ハルうらら

ハルミネハル(Twitter:@Sketch_Haru)の日記用です.主に記録付けに書いていきます.

好きな音楽作品について書く 1~50枚目

ハルです.この間の続きです.ひたすら自分の好きな作品を書いていきます.

 

 1 DEEP PURPLE BURN

 

表題曲はタマホームでおなじみのアレです.冗談抜きで人生を変えられました.始めてギターで弾けるようになった曲はBurnで,学生時代の月間ライブでしこたま演奏しました.ここから色々なアーティストのカバーするBurnも集め始めてマニアック道をどんどん進む事になります.DEEP PURPLEは第3期が一番好きですね.ここからWhitesnakeやRainbowに熱中していきます.

紫の炎

紫の炎

 

 

2 Whitesnake Live in shadow of the blues

再結成後のWhitesnakeのライブ盤です.二枚目から結構マニアックです.Burn目当てで購入したのですが,正直ベスト盤よりも選曲がベスト盤です.ここで他の曲が気に入りWhitesnakeの他の作品に手を出すようになっていきます.メンバーもめちゃめちゃ豪華で,自分の中ではこのときの白蛇が一番イケイケなんじゃないかと思います.ダグアルドリッチのギターに惚れてしまってレスポールカスタムが好きになります.

グレイテスト・ヒッツ・ライヴ+4 NEW SONGS

グレイテスト・ヒッツ・ライヴ+4 NEW SONGS

 

 

3 DEEP PURPLE DEEPEST PURPLE

DEEP PURPLEのベスト盤です.一曲目のBLACK NIGHTで「あ!これ知ってる!」となり,Highway starやBurnやSmoke on the water等誰もが一度は聞いた事のある曲が収録うされています.始めて聞いたのは高校生の時でしたが,周りが流行りのロックに夢中になっている中よくコレに手を出したなと思います.人生初洋楽でしたが,歌詞が分からないのもあってボーカルも楽器の一部みたいで新鮮でした.

ディーペスト・パープル

ディーペスト・パープル

 

 

4 Gary Moore Wild Frontier

ギターを始めてしばらくしてから聞いた作品です.ゲイリームーアが神格化されているの理由がよくわかる一枚だと思います.とにかくすべての楽曲の完成度がおかしいです.ギターインストの『The Loner』は屈指の泣き曲で,インストでここまで泣かせに来ることに感動しました.大学の授業課題でこの曲の泣きメロについてレポートを出したらS評価をもらいました.

WILD FRONTIER

WILD FRONTIER

  • アーティスト:GARY MOORE
  • 発売日: 2003/04/28
  • メディア: CD
 

 

5 Al Di Meola Elegant Gypsy

インスト作品にハマるきっかけをあたえてくれた一枚です.やっていることはハードロックなのですが,時折見えるジャズフュージョン みたいな音使いが新鮮でした.後述するRIOTの作品から知った『Racing with the devil on a spanish highway』はプログレっちくもあって,知らず知らずのうちに後の自分の音楽嗜好に影響を与えていたのかなとも感じます.

Elegant Gypsy

Elegant Gypsy

  • アーティスト:Di Meola, Al
  • 発売日: 1988/10/27
  • メディア: CD
 

 

6 RADWIMPS アルトコロニーの定理

高校時代に友人にオススメされて聞いた時は正直言って全く良さが分かりませんでした.それこそロックやメタルに夢中になっていて,ギターがパッとしない曲に見向きもしていなかったのもあると思います.インストやらジャズやらを一通り聞いてから聞くと,やっぱりこういう音楽って他じゃ聴けない日本ならではの音楽なのかな,なんても感じて聞くたびに好きになっていきました.この手のアーティストが好きな人は絶対プログレも好きになるんじゃないかなとは思います.作品違いですが,RADWIMPSだと『DUGOUT』という曲が一番好きだったりします.

アルトコロニーの定理

アルトコロニーの定理

  • アーティスト:RADWIMPS
  • 発売日: 2009/03/11
  • メディア: CD
 

 

7 陰陽座 鬼子母神

男女ツインボーカルの日本産メタルバンドです.デビュー時から「和」にこだわり歌詞から衣装から徹底したスタイルを貫いているのは本当にすごい.この鬼子母神はアルバム一枚がストーリーになっているコンセプトアルバムになっています.コンセプトアルバムって全曲で一つの曲のように位置付けられているので一曲ずつ単体で聴くと微妙なことも多々あるんですが,この作品は一曲単位のクオリティが高いです.男女のツインボーカルもバランスが良く,日本人好みのツボを的確に押さえてきています.

鬼子母神

鬼子母神

  • アーティスト:陰陽座
  • 発売日: 2011/12/21
  • メディア: CD
 

 

8 B'z Brotherhood

 B'zで一番好きな作品です.ロックをテーマにしたアルバムだけあってとにかくゴリッゴリのハードロックが聴けます.「銀の翼で翔べ」みたいなポップな曲もありますが,よーく聞いてみると後ろの楽器隊は相当ハードな演奏をしています(実際松本さんは演奏が難しい曲は?という質問に当曲を上げていました).Brotherhoodのツアー映像作品も大好きで今でもよく見ています.

Brotherhood

Brotherhood

  • アーティスト:B’z
  • 発売日: 1999/07/14
  • メディア: CD
 

 

9 松本孝弘 Strings of my soul

B'zの松本さんのソロアルバムでインスト作品です.グラミー賞受賞後の作品ですが,過去に発表した曲のリメイク版が多いので個人的にはベスト盤としても見ていいんじゃないかと思います.一曲目の千夢一夜はMステのアレです.一体どんな弾き方をしているんだってくらい音の艶やかさがとんでもないです.全曲穏やかな曲なので,夜寝る前なんかに聞くといい感じにリラックスできます.

Strings Of My Soul(初回限定盤)(DVD付)

Strings Of My Soul(初回限定盤)(DVD付)

 

 

10 黒崎真音 Butterfly Effect

 声優の黒崎真音さんの一枚目のオリジナルフルアルバム.とにかく二曲目の「VANISHING POINT」に尽きます.mintjamのお二人が参加しているのもあって自分の琴線に触れまくりでした.因みにmintjam本家もセルフカバーしています.そこまでアニソンアニソンしすぎていない曲が多く,歌がしっかり聞ける作品だと思います.

Butterfly Effect 〈初回限定盤〉

Butterfly Effect 〈初回限定盤〉

  • アーティスト:黒崎真音
  • 発売日: 2011/11/30
  • メディア: CD
 

 

11 人間椅子 黄金の夜明け

初めて買った人間椅子のCD.地元にいた頃,何気なく入った古びた中古CD屋でたまたま見つけて自転車をぶっ飛ばしてすぐ家に帰り親からお小遣いを前借して買った思い入れのある作品です.昨年帰省した時はお店は無くなっていましたが,この作品以外にもいろいろな出会いをさせてくれたお店でした(おかげ様でマニアック街道一直線になってしまった感は否めませんが).

作品としては非常に人間椅子らしい作品で,かなりドロドロした曲が多いです.「黄金の夜明け」,「水没都市」,「マンドラゴラの花」,「無言電話」,「狂気山脈」はどれも7分超えの曲ですし,「平成朝ぼらけ」や「審判の日」など売れ線には程遠い世界観がたまりません.人間椅子からラブクラフトクトゥルフ神話を知り小説を読むようになったので音楽以外の部分への影響力すさまじいです.

黄金の夜明け(UHQCD)

黄金の夜明け(UHQCD)

  • アーティスト:人間椅子
  • 発売日: 2016/11/02
  • メディア: CD
 

 

12 Never More -Reincarnation:PERSONA4-

ペルソナ4サウンドトラックですが,ペルソナはプレイしたことがありません.そもそもどんなゲームかも知りません.友人に勧められてサントラを聞いてみたらあまりにカッコよくて音楽ばかり聴くようになっていました.なんかひと昔前のニコ動とかでよく聞いていたフレーズが多くて勝手に親近感が湧いていました.早くゲームもしてみたいんですがハードが無くて・・・ 

ペルソナ4 オリジナル・サウンドトラック

ペルソナ4 オリジナル・サウンドトラック

  • 発売日: 2016/10/19
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

13 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 002

アイドルマスターシンデレラガールズのカバーアルバム企画です.アイマス自体がカバー曲を沢山出しているのですが,この作品は「じょいふる」「愛は元気です」「紅」 など自分のしている曲が多く収録されていてよく聴いています.特に「愛は元気です」の完成度は素晴らしいです.他のカバー曲だと「遠く遠く」や「女の子はいつだって」,「ここにしか咲かない花」も好きです.

B'zの松本さんは「カバーアルバムってそこから原曲に興味を持って聞いてみようって思わせたら成功だと思うんですよね」なんて言ってましたが,音楽の幅を広げる意味でも聞いていて楽しいですし,キャラクターが実際に歌ってる考えるとかなり取っ付きやすくもなると思うので,こういう企画は個人的にとても好きです.

 

 

14 B'z EP

B'zが全世界に向けて配信した配信限定アルバム.iTunesで購入できます.全曲英語歌詞ですが,曲数も少なくどれも定番曲なのでB'zを始めて聞く人にもおすすめしたい作品です.「Ultra soul」は最初上手くいくのかな・・・と思っていたんですが予想を反して英語のハマり具合が素晴らしいです.あとは「Juice」も英語版のほうが好きですね.全曲録り直しなので原曲と聞き比べてみても面白いと思います.

B'z Official Website : B'z配信限定アルバム「B'z」特設サイト

 

15 Blackmore's Night Shadow of the Moon 

数年前ロックに復帰して界隈を沸かせたリッチーブラックモアですが,個人的にはBlackmore's Nightの活動は過少評価されていると思います.勿論ロックで一躍有名になってこそいますが,キャンディスと組んだこの一枚目こそ本人が一番やりたかった音楽だと公言していますし,聴いていてとてもイキイキしているな~と.おとぎ話の中にいるような世界観に浸らせてくれます.謎に就活中よく聞いていました.

シャドウ・オブ・ザ・ムーン

シャドウ・オブ・ザ・ムーン

 

 

16 B'z The 7th Blues 

B'zの七枚目の二枚組アルバム.B'z聞き始めの頃よく「The 7th Blues は玄人向け」なんてのを見かけましたが,収録曲のバリエーションが豊かなところが起因していたのかなと個人的に思います.ジャズやファンクっぽい曲調が多いかなという印象を受けますが土台にはしっかりとロックがあるのでそこまで聞きにくいわけではないと思います.純粋に曲数が多いのでとりあえず「未成年」,「春」,「Don't Leave Me」あたりを聞いてみるといいんじゃないかなと思います.特に「春」は屈指の泣き曲で,初めて聴いた時は衝撃的でした.

The 7th Blues

The 7th Blues

  • アーティスト:B’z
  • 発売日: 1994/03/02
  • メディア: CD
 

 

17 Calverley Celtic Mysteries, Vol. 2

ブックオフで買ったケルト音楽の詰め合わせみたいな作品です.一時期民族音楽にハマっていたことがあるのですが,前述のゲイリームーアもかなりケルティックな曲が多いのでケルト音楽には特に熱中してました.普通はゲーム音楽あたりから入る人が多いみたいですがそれとは違ったルートでしたね.作曲者も作品名も知らずとりあえずジャケ買いしたCDでしたが大当たりでした.こういう出会い最近ないのが寂しいです. 

www.amazon.com

 

18 CINDERELLA PROJECT THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BEST

アイドルマスターシンデレラガールズより,CINDERELLA PROJECTのキャラクターたちのソロがまとまったベスト作品です.

そもそもアイマスにハマったきっかけは「華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~」のギターソロからでした.ロック/メタルにしか興味のなかった時にこのギターソロを聞いてぶっ飛びまして,そこからアニソンにハマりアイマスを知ったという流れです.

アルバムには「華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~」は勿論「ヴィーナスシンドローム」,「ショコラ・ティアラ」など他にも爆裂かつメロディアスなギターソロを含んだ曲が多く取得されており完全に心を奪われました.ここで後藤貴徳さんを知ってファンになり,今ではギターのレッスンを受けさせていただいています. 

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BEST

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BEST

 

 

19 COSMOSQUAD BEST OF COSMOSQUAD

B'zのリズム隊のシェーンガラースろバリースパークスの二人が組んでいるインストバンドのベスト盤.高校生くらいの頃に購入しました.が,当時は全く良さが分からず買って損した...と落ち込んだ思い出があります.去年聞き返したら当時理解できなかった懐かしさとシンプルな3ピースのインスト が堪能できて好きになりました.ギターは確かジェフコールマンです.

Best by Cosmosquad (2007-12-15)

Best by Cosmosquad (2007-12-15)

 

 

20 Dream Theater Train Of Thought

本人たちがライブ映えする曲を沢山収録したアルバム作ろうとしたらしいTrain of Thoughtです.Dream Theaterらしい知的な曲はあまり少なく,とにかくシンプルに重さで押しまくるヘヴィなアルバムです.一時期こればっかり聞いていました. こういう演奏技術の高い人たちのやるシンプルなリフってすごく魅力的なんですよね.シンプルなのにところどころにフックを入れてくる感じでしょうか.かなりメタリカっぽいフレーズが多いので本人たちも大好きなんだろうな~とほほえましくなります.

Train of Thought

Train of Thought

  • アーティスト:Dream Theater
  • 発売日: 2003/11/17
  • メディア: CD
 

 

21 fripSide infinite synthesis

コレに関してはa2cさんのギターが好きでよく聞いています.勿論曲も素晴らしいのですが,これぞアニソン!みたいな曲にハードロック気のあるギターをどうなじませるかという点ではお手本のような作品だと思います.頭二曲は昔ライブで演奏しましたがめちゃめちゃ楽しかったです. 

infinite synthesis 〈通常盤〉

infinite synthesis 〈通常盤〉

 

 

22 Gary Moore Blues Alive

 ゲイリームーアのライブ盤です.ゲイリーの作品はロック期とブルース期に分けられているんですが,ぶっちゃけ演奏している曲が少し変わっているだけで本質は一緒だと思います.先に紹介した『Wild Frontier』はもろロック期の作品なのですが,この作品はブルース期の作品です.ロック期のライブ作品もよく聞きますが,個人的にはこの頃のタイム感ある演奏が好きだったりします.早くレスポール買いたいです.

Blues Alive

Blues Alive

  • アーティスト:Moore, Gary
  • 発売日: 2004/06/01
  • メディア: CD
 

 

 

23 Hiromi's Sonicbloom Time control

ピアニストの上原ひろみは複数のプロジェクトを掛け持ちしていますが,ドラム,ベース,ギターの編成はHiromi's Sonicbloomと呼ばれています.現在はトリオで活動しているのでHiromi's Sonicbloomは活動停止中ですが,ギタリストが参加したこの作品はインスト作品としても素晴らしい完成度だと思います.「時間」をテーマに作成されたアルバムで,上原ひろみの世界観をだしつつも他の楽器隊とのバランスがよく考えられた作品です.というか上原ひろみと一緒にリードをとるDavid Fiuczynskiが化け物過ぎ. 

タイム・コントロール

タイム・コントロール

 

 

24 JIM HALL Concierto

最近ドはまりしているJIM HALL.そもそもジャズにハマるきっかけを与えてくれたのがこの作品に収録されている「アランフェス協奏曲」でした.19分ありますが本当に一瞬で終わってしまいます.体感5分くらいで曲が終わってしまうくらい引き込まれます.売れ線を意識していると賛否があるようですが,実際自分のようにここから他のジャズに興味をもった人も多かったんじゃないかな~なんては思います.続編の作品もありますのでそちらも是非.

アランフェス協奏曲

アランフェス協奏曲

 

 

25 KING CRIMSON The ConstruKction Of Light

自分の中でプログレといえばやっぱりKING CRIMSONです.もう名盤だらけなので全部レビューしたいくらいなのですが,特に好きなのがThe ConstruKction Of Lightです.結構マニアックな作品ですが,この頃にしか出せていないどろどろ感が実はかなり好きでめちゃめちゃよく聞いています.クリムゾンは時期によって作風が全く違うので一概にオススメするのが難しいんですが,おそらくコレをオススメする人はほとんどいないと思います.そんな所にも惹かれたのかもしれません. 

コンストラクション・オブ・ライト

コンストラクション・オブ・ライト

 

 

26 Judas Priest Redeemer of Souls

メタルゴッドことJudas PriestPainkillerやら背徳の掟やら名盤がおおいですが,リアルタイムで始めて買った思い入れのある作品がこれです.とにかくリッチーフォークナーのギターが素晴らしいです.ザックワイルドにかなり影響されているんだろうな~と思いますが,フレーズから立ち姿から何まで自分の理想とするギタリスト像なのが彼でした.また日本に来てくれることを祈ってます. 

Redeemer of Souls

Redeemer of Souls

  • アーティスト:Judas Priest
  • 発売日: 2014/07/15
  • メディア: CD
 

 

27  Michael Landau The Michael Landau Group Live

セッションギタリストで有名なマイケルランドウのライブ盤です.この人のフレーズセンス本当に好き.ブルースが聞きたくなったらよく聞いています.聞き流しながら「あ,いまのフレーズいいな」みたいな聴き方をしている事が多いです.James Tylerってギターブランドの定番モデルであるBurning waterも元はランドウの組んでいたバンド名から来ているのもあっていつか購入したいギターの一つです. 

The Michael Landau Group Live

The Michael Landau Group Live

  • 発売日: 2015/11/06
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

28 LiSA Launcher

アニソン歌手のLiSAの3枚目.1枚目「LOVER"S"MiLE」も好きですが定番曲が多く収録されているコレは取っつきやすきて聞きやすい一枚だと思います.とは言いつつも私はシングルじゃない曲の方が好きだったりします.「rapid life シンドローム 」とか「エレクトリリカル」とか.私の一番好きな「FRAGILE VAMPIRE」も収録されています.オススメです.

Launcher

Launcher

  • アーティスト:LiSA
  • 発売日: 2015/03/04
  • メディア: CD
 

 

29 Loudness Loudness

 LoudnessといえばCrazy doctorやIn the Mirrorなど定番曲は多いですが,私の中ではやっぱり「Slaughter house」が一番好きです.元EZOの山田雅樹と元Xの沢田泰司加入したの第3期LOUDNESSはこれまでと全然作風が変わっているのが好みでした.ギターの音がソリッドになっていて,バンド全体もPANTERAからの影響を受けまくっている感じです.第三期はこの一枚のみですが,続く第4期も好きです.

LOUDNESS

LOUDNESS

  • アーティスト:LOUDNESS
  • 発売日: 2015/11/25
  • メディア: CD
 

 

 30 Metallica S&M

Symphony & METALLICAと称されたライブアルバム.Metallicaサンフランシスコ交響楽団と共演した模様が収録されています.最近ではメタルバンドとオーケストラの組み合わせは珍しくなくなってきましたが,Metallicaのようなギター,ベース,ドラムだけの編成のバンドにオーケストラが組み合わさる例はかなり珍しいケースと思います.ズカズカ進むスラッシュメタルにオーケストラが混ざっている作品ですが,意外にもバッチリハマっています.選曲に関してもオーケストラとの相性が考えられており,普段聞けないようなアレンジも多く聴き応え抜群です.定番曲である「Master of Puppets」や「One」は全く別の曲になっており,ここでしか聞けない壮大なアレンジになっているので一聴の価値ありです.

S&M [Explicit]

S&M [Explicit]

  • 発売日: 2008/08/18
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

31 Mintjam Keep on Jamming

Mintjamの2枚組ベストアルバム.オリジナルアルバムも数枚持っていますが, 始めて買った作品だけあって思い入れがあります.Disc1は過去曲の再録版,Disc2は過去曲のRemix版になっていますが,収録されている曲の多くが重複しているのでコレ一枚買うだけでそれぞれの楽曲のバージョン違いを楽しむ事が出来ます.ギターもこれぞa2c!というフレーズが多くバッキングもソロも聴き応えがあります.

a2cさんは泣きのギターソロがよく話題に上がりますが,それと同じくらいオブリガートのセンスが素晴らしいと思うんですよね.合間合間に入れてくるオカズのフレーズがとても好きです.Disc1に収録されている表題曲の「Keep on Jamming」はコレのためだけに作品を買う価値がある一曲だと思います.勿論定番の「Energy Drive」「AKATSUKI」「Crying moon」も収録されています.ちなみに購入特典でボーカル,リードオフのトラックも入手出来ます.

Keep on Jamming

Keep on Jamming

  • アーティスト:MintJam
  • 発売日: 2014/10/12
  • メディア: CD
 

 

32 Mr. Big In Japan

Mr.BIGの解散ライブです.リッチーコッツェンがギターで参加しています.Mr.BIGと言えばやっぱりポールギルバートだとは思うんですが,正直言うと個人的にそこまで刺さらなかったんですよね.ただコッツェン参加後のMr.BIGの作品はとても好きで,その中でもこのライブ版は非常によく聞きました.「Dancin with the Devil」で聞けるようなソウルファンクっぽいグルーヴィーさが非常に好きです.ポップっぽい路線に行ったのも好きになった理由なのかなとも思ったり.

In Japan

In Japan

  • 発売日: 2009/05/11
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

 33 Ozzy Osbourne Tribute

ランディローズのギターが聞ける貴重なライブ版です.メタル名盤100みたいな企画で絶対出てくる作品の一つだと思います.今聞くとそこまでメタルっぽくは無く,どちらかと言うとハードロックの延長みたいな作品だと解釈はしています.定番曲は網羅されているのでとりあえずオジーを聞きたかったらコレを聞いておけば良いんじゃないかなと思います.この公演後後にランディは飛行機事故で亡くなりますが,それを踏まえて聞くとまた違った聴き方が出来るんじゃないかなと思います.「Mr. Crowley」とか「Dee」は涙無しには聞けません.

 

34 早見沙織 JUNCTION

 声優の早見沙織さんの2枚目のソロアルバム.友人にオススメされて聞いてみましたがとにかく歌が上手です.アイマスでは高垣楓という歌姫の声も担当していらっしゃいますが,それにふさわしい歌声が聞きます.

声優さんのソロアルバムって結構アニソンの延長線みたいなものが多い印象があったんですが,この作品はシティポップみたいな雰囲気の曲が多いので,全体的にかなりオシャレな雰囲気が漂っています.「夏目と寂寥」なんかはかなりそれが顕著に出てるかなと.チャカポカしたカッティングやメロウなソロなんても多くて始めて聞いたときは「これこれ,こういうのが聞きたかったんだよ~」なんて嬉しかった思い出があります.

早見沙織/JUNCTION (通常盤 CD/1枚組)

早見沙織/JUNCTION (通常盤 CD/1枚組)

  • アーティスト:早見沙織
  • 発売日: 2018/12/19
  • メディア: CD
 

 

35 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT SABRINA NO HEAVEN

日本のロックバンドTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTの最後のアルバム.6曲収録で曲数は少なくミニアルバムととらえても良いかもしれませんが(本人達は否定),逆にこのくらいの長さの方が手軽に聞こえていいと思います.Mステでドタキャンした他アーティストに変わって急遽生演奏した事で有名な「ミッドナイト・クラクション・ベイビー」,シングルの「デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ」等シンプルでストレートなロックが聞けます.「チェルシー」とか「夜が終わる」の怪しげな雰囲気も含めてバンドとしての一体感が素晴らしいです.ライブバージョンなんかも結構好きでよく聞いています.

SABRINA NO HEAVEN

SABRINA NO HEAVEN

 

 

36 fox capture plan WALL

 日本の3人組インストバンドの3枚目.現代版ジャズロックをテーマにしたドラム,ベース,ピアノのトリオ編成です.ギターはいませんが,個人的にはギターレスのこういう編成の演奏は聴いていてとても勉強になります.大学時代「疾走する閃光」を演奏していた人がいたんですがめっちゃめちゃかっこよかったですね.フュージョンとはまた違ったジャズロックの良さが詰まった一枚だと思います.ピアノでこんなに気分が高揚するのか!なんて衝撃を受けた作品でした.

WALL

WALL

 

 

37 Gravitational Force Field ZERO

アニソン,ゲーム音楽のギターに多数参加されていらしゃる後藤貴徳さんが所属する3ピースバンドの1枚目.スタジオミュージシャンの本気が聞ける作品だと思います.個人的にインスト作品の中ではトップクラスに好きです.

アニソンのギターソロが有名でよく取り上げられることが多いと思いますし,自分も実際はそこから後藤さんを知ったのですが,この作品を聞いてから考え方ががらっと変わりました.自由なインプロ的なフレーズのセンスがどれも素晴らしく.かといって複雑過ぎないキャッチーさがとても魅力的です.ペンタを主軸にしつつもたまに出てくるド派手はフレーズやカッティングのキレまでどこを取っても好きで完全に惚れてしまいました.

ZERO

ZERO

 

 

38 The Crown Crowned In Terror

個人的一推しのスラッシュメタルバンドの5枚目です.メロデスに近いですが,そこまでクサいメロディアスになりすぎていない,どちらかと言うと泣きメロが多いタイプの曲が多いので自分にまさにバッチリハマった作品でした.

この手の話題になっても一切話に出てこないのが不思議でならないくらい良い作品です.ザクザクしたギターが爆速で突っ走ってます.ボーカルが変わった後に「Crowned Unholy」というリメイク版が出ているのですが,個人的にはオリジナルのこちらの方が好きです.

CROWNED IN TERROR

CROWNED IN TERROR

  • アーティスト:CROWN
  • 発売日: 2002/04/08
  • メディア: CD
 

 

 39 早坂美玲 (朝井彩加), 森久保乃々 (高橋花林), 星輝子 (松田颯水) ∀NSWER 

 アニソンを聞くようになってから確実に音楽の好みの幅は広がったと思うんですが,「キャラソンに7弦ギターの音をここまで馴染ませることが出来るのか」とこの曲を聴いた時は衝撃を受けました.ザクザク刻むだけで無く要所要所にLowBの音を入れてくるのが個人的にはかなり新鮮で,こういう7弦ギターの使い方もあるんだなと驚きました.メリハリのついたバッキングもなかなか他のメタルバンドでは聞けないと思うので,そういう意味でキャラソン/アニソンの新地を見た曲でした. 

 

40 DEATH The Sound Of Perseverance

デスメタルの語源にもなったバンドことDeathですが,初期はスラッシュメタルっぽさ全開だったのが段々と複雑になっていき,最終作のこの作品ではかなりプログレちっくな作風になっています.それだけでなくかなり東洋を意識した音使いが多くなっており,デスメタルプログレ民族音楽に色々なエッセンスが混ざり合った独特の世界観があります.リードギターのチャックシュルディナーはボーカルも取っているのがすさまじいです.Judas PriestPainkillerのカバーもありますが,本家越えなんて言う人がいるくらい完成度が高いです.東洋フレーズの使い方がとにかく上手くて的確にツボを押さえてきます.

The Sound of Perseverance

The Sound of Perseverance

  • アーティスト:Death
  • 発売日: 2011/02/15
  • メディア: CD
 

 

41 鬼束ちひろ  SINGLES 2000-2003

「月光」で有名な日本の女性シンガー.子供の頃にフレーズだけ知っていて曲名もアーティスト名も知らない曲があってずっとモヤモヤしていたんですが,後に「私とワルツを」である事が分かって感動した思い出があります.日本のアーティストはベスト盤は本当にまんべんなくベストな曲を収録してくれるのでありがたいです.海外の作品だと権利問題の関係で必ずしもベスト選曲でないことも多々あるので・・・ 

SINGLES 2000-2003

SINGLES 2000-2003

  • アーティスト:鬼束ちひろ
  • 発売日: 2005/09/07
  • メディア: CD
 

 

42 RIOT The Privilege Of Power

アメリカのハードロックバンドのRIOT.RIOTの名盤と言えば10人いれば10人「Thundersteel」を上げると思いますが,個人的には同じくらい「The Privilege Of Power」も素晴らしいと思うんです.この作品もコンセプトアルバムと銘打っていますが,そこまでがちがちにコンセプトが統一されていない印象があります.というよりも一曲一曲のクオリティが高くてあんまりコンセプトアルバムって感じがしないです.ボーカルのトニームーアが絶好調すぎてやっばいです.「Dance of Death」,「Storming gates of hell」とかThundersteelの延長線みたいな曲も多くあるのでオススメです.

ザ・プリヴィレッジ・オブ・パワー(期間生産限定盤)

ザ・プリヴィレッジ・オブ・パワー(期間生産限定盤)

  • アーティスト:ライオット
  • 発売日: 2019/07/17
  • メディア: CD
 

 

43 きゅん・きゅん・まっくす

アイマスシンデレラガールズ作品より.昨年一番聞いたアルバムなんじゃないかと思います.前述のGravitational Force Fieldのメンバーが録音に参加しているのもあってバンド感が強い曲になっていると思います.ワウをチャカポカしたカッティングは勿論,ペンタを主軸にした聞かせるタイプのギターソロも魅力的です.キャラソンなので同じ曲が5曲収録されていますが,どれも全然違った聴き方が出来るので聞いていて全く飽きません.声優ってすごい...ってなった作品の一つです.

 

 

44 Chick Corea Light As A Feather

ピアニストのチックコリアの代表作の一つ.ピアノ,フルート,ベース,ドラム編成のインスト作品です.セッションの定番曲としても有名な「SPAIN」が収録されています.ギターレスの作品ですがコレも好きで聞きまくってました.後にギターにアルディメオラが参加します.もともとフルートという楽器は好きだったのですが,ジョー・ファレルのフルートの音がとても心地よいです.バンド編成にいるフルートってなんでこんなに気持ちいいんでしょうか.

 

Light As a Feather

Light As a Feather

  • アーティスト:Corea, Chick
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD
 

 

45 Volcano LEVIATHAN

私がこの世のバンドで一番好きなのが屍忌蛇さん率いるVolcanoです.ほぼ全ての音源を持っており本当に全部好きです.宗教感があるかもしれませんが,冗談抜きで屍忌蛇さんの演奏するものなら何でも好きです.最近は6枚目の「LEVIATHAN」を愛聴しています.前作,前々作よりもギターの音がかなりドンシャリ気味になっていますが,何回も聞いていくうちにドンドン好きになっていきました.そこにそんな泣きソロいれるの!?みたいな展開がたまりません.

LEVIATHAN

LEVIATHAN

  • アーティスト:VOLCANO
  • 発売日: 2017/07/14
  • メディア: CD
 

 

46 sikTh The Trees Are Dead & Dried Out, Wait for Something Wild

 イギリスのメタルバンドの1st.後のDjentに多大な影響を与えたとされています.私自身はそこまでDjentに精通はしていないのですが,sikThはカオスティックな曲が多いのでよく聞いています.プログレとまた違って轟音の中で複雑な展開をしまくる曲調ってまさにsikThならではなんじゃないかなと思います.知人は来日ライブを見てきたそうですが「あいつらヤバイ.マジで全部弾いてやがった」って衝撃を受けてました.

 

The Trees Are Dead & Dried Out Wait For Something Wild [Explicit]

The Trees Are Dead & Dried Out Wait For Something Wild [Explicit]

  • 発売日: 2003/08/18
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

47 橘高文彦 DREAM CASTLE ~BEST OF FUMIHIKO KITSUTAKA~

筋肉少女帯ギタリストの橘高文彦さんが参加した曲を集めたベスト盤.筋肉少女帯は勿論X.Y.Z.→AやEuphoriaでの曲が満遍なく収録されています.私の大好きな屍忌蛇さんも影響を受けたというくらいで,泣きメロのセンスが大変素晴らしいです.フライングVにBOSSのOD-1をマーシャルに突っ込んでいるだけでこの音が出るんだからホント凄い.この人の演奏を聴く度にやっぱりギターは指から音が出るんだなと言うのを改めて実感出来ます.

DREAM CASTLE~BEST OF FUMIHIKO KITSUTAKA~

DREAM CASTLE~BEST OF FUMIHIKO KITSUTAKA~

  • アーティスト:橘高文彦
  • 発売日: 2010/10/20
  • メディア: CD
 

 

48 Screaming Headless Torsos 1995

上原ひろみバンドでギターを勤めたDavid Fiuczynskiの別プロジェクト.もうただただ変態です.なんだこのフレーズ・・・みたいなのは勿論,チューニングから弄りまくってて異次元の演奏が聴けます.特にこの作品は一時期激ハマりしてました.変態ギタリストといえばAllan Holdsworthも好きですが,こういう独自の世界観を出すまさに芸術家みたいなギタリストはホント尊敬します.そういう意味では変態なんて表現で一蹴してしまうのは大変失礼なことだとも思ってはいるのですが,聞く度に「変態」という感想しか出てこないです...

 

 

49 JIM HALL Live in London

ジャズギタリストのJIM HALLのトリオ編成でのライブ盤です.JIM HALLのライブ盤といえば「LIVE!」が有名ですが ,ここに収録されている「O Gato」という曲が好き過ぎてこればっかり聞いています.この曲,てっきりスタンダートだと思っていたんですが,調べて見るとどうやらそうでなかったらしく益々JIM HALLが好きになりました.JIM HALLの演奏,本当に心が安らぎます.ウィスキーでも飲みながら聞くと最高の気持ちになれます.

 

Live in London

Live in London

  • 発売日: 2019/06/21
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

50 RIOT Immortal Soul

Thundersteel, The Privilege Of Powerの黄金期のメンバーで作られたのがこの作品で,リーダーでギタリストのマークリアリの遺作になります.とにかくアルバム通しての湿り気具合がヤバイです.それこそThundersteelみたいなアメリカンな作風とは全然違っています.前述の通りですが,哀愁感があればあるほど自分の好みにドンズバなので,個人的にはめちゃめちゃ好きです.ギターソロなんかはペンタトニックスケールが主体なのににこれだけ飽きさせずに湿り気具合を出せるのは素晴らしい.聞く度泣きそうになる作品の一つです.

Immortal Soul

Immortal Soul

  • アーティスト:Riot
  • 発売日: 2011/11/21
  • メディア: CD
 

 

 

とりあえず好きな作品を50ほど書いてみました.まだまだ書き足りないので続きはまた別で記事にしたいと思います.

 

こうして見るとやっぱりルーツとしてはロックやメタルで,王道路線のモノが好きだったんだな,なんて振り返る事が出来ました.ギターの入っていない音楽なんて!みたいに思っていた時期もあったんですが,最近はトリオ編成のジャズや電子音楽なんかも好きになっていて,自分の好みが変化していっているのも感じました.今回紹介している作品はほとんど持っていますが,素敵な作品を手軽に聞くことが出来る時代で本当に幸せです.色々雑食なのかなと思っていましたが,ヒップホップとかファンクとかあんまり聞いていないなとも感じたので,機会をうかがってそういった音楽にも手を出していきたいなと思います.

 

ハル