ハルうらら

ハルミネハル(Twitter:@Sketch_Haru)の日記用です.主に記録付けに書いていきます.

自作エフェクターの改良

ハルです.先日自作エフェクターの改造をしましたので記事にまとめたいと思います.

 

f:id:Harumine_Haru:20200210091954j:plain

アクリル板を挟むとかっこよく光ります

 

処女作の改良

 以前からよくエフェクターを作っていましたが,去年の4月の引っ越しに伴い,その多くは実家に置いてきました(もしくは友人にあげた).最近はマルチエフェクターを中心に使っていて,コンパクトエフェクターを持つことなんてめっきり減っていたのですが,

この自作品だけは何かに使えるかなと持ってきてはいました,中身は『半止めワウ』です.しかし(というか案の定?)実際ほとんど使う場面が無くて箪笥の肥やしになっていました.

ただ,先日のコンテストでふとワウの半止めの音が出したくなった際に使おうと思ったのですが,なぜかLEDが光らずエフェクト音も出なくなっており泣く泣く断念した思い出があります.最近B'z熱が再発しているのもあって,いっちょ直すかと思い立ったため,今回記事にまとめたいと思います.

まとめるとは言いつつも,ケース加工の備忘録がメインです.回路的な話は一切入ってこないのでご注意ください.

 

ケース加工

もともとは中身の配線だけ直せばいいかと思っていたのですが,ケース内が狭く,ジャックとスイッチが干渉する,電池を入れる部分がキツキツ,見た目をそろそろ変えたいなどあったため,ケースを一から作り直すことにしました.使用したケースは先日購入した320designの大きめのケースです,ワンノブに使うのは勿体ないかもしれませんが,FAT製に習ってあえて大きいケースを採用しました. 

 

エフェクターの表面にアクリル板を挟むと,高輝度LEDを使用した際に綺麗に光ってくれます.ちょうど余っていたのでアクリル用のカッターで加工. 

 

自作の醍醐味ポイントの配置決め.今回は塗装をする予定はなかったので,この配置決めでデザインが決まると言っても過言ではありません. 横に使うか,縦に使うか,ジャックをどこに挿すかなど色々工夫の余地はあったのですが,かなりオーソドックスな配置にしました.『見た目も中身もシンプルだけど個体は大きい』というのがテーマだったので割と気に入っています.

 

センターポンチ(100均の手芸コーナーに売っていました)で目印をつけてからハンドドリルで穴を開けていきます.アクリル板がずれないように注意.勿論怪我にも注意.過去に一度ドリルが折れたことがあるので保護メガネもつけて作業しています.穴が空いたらリーマーで穴を広げていきます.広げすぎるとパーツがガバガバになるので,少し広げて確認,少し広げて確認,を繰り返します,ステップドリルがあると便利だと聞いたので,今後もこういう機会が増えそうなら購入を検討しようかなと思います.

あと,リーマーとケースの大きさによっては広げたい穴まで拡張できない,ということもあり得ますので,配置決めの時点でそれぞれの大きさを確認しておくと良いと思います(過去に一度これで失敗してパテで埋め直した記憶が...)

 

配線

穴あけが終わったらパーツを組み込んで配線をしていきます.と言っても今回は前回使った基盤をそのまま再利用するのでこちらはノータッチ.トゥルーバイパス部分を配線し直します.配線はこちらの#3を参考にさせていただきました(https://mcbrain.jp/18605/ ).

何回かエフェクターは作っていますが,一発で上手くいった試しがありません.今回も例にもれず,エフェクトはかかるのにLEDが光りませんでした.エフェクト音が出るようになっただけ修理前よりはマシかと思いますが,このままだとアクリル板を張った意味がなくなってしまうので問題部分の調査を行います.

とりあえずLEDは焼け焦げも極性も問題なかったのでもう一度配線とにらめっこしていきます.

 

前も似たような症状が出た事があるのですが,こういう場合は9割が凡ミス が原因のことが多く,今回もそうでした.ジャック部分と可変抵抗の部分それぞれでショートが見つかりまして,はんだし直したらLEDが付きました.

一応これで音は出てLEDが光るようにはなりましたが,可変抵抗にガリ,エフェクトがかかりにくい症状があるのでここを交換する必要がありそうです.この辺は後々追記していきます.

 

完成品?を見ながら晩酌.無骨な見た目がカッコイイ.

 

数年前からエフェクターの自作をしていますが,そろそろ電気回路の知識はちゃんと身につけたいな~と思っています.自分オリジナルのものも作りたいですし.とりあえず真空管バッファーと2in1のエフェクターを作ってみたい.自作の本も何冊か出ているようですし,また買い直そうかな.

 

ハル